採用情報(新卒)
対象 | 支給額(基本月額+諸手当(一律)/月) |
---|---|
●大学卒 ●短大・専門学校卒 ●高校卒 |
月給:190,475円(175,175円+15,300円) 月給:172,655円(157,355円+15,300円) 月給:168,200円(152,900円+15,300円) |
・この他、該当する人には、下記の諸手当が支給されます。
・以上は、原則的なものであり、免許・資格の有無によって異なる場合があります。
・定期昇給制度があります。
・賞与(ボーナス)は、年3回(5月、7月、12月)で、令和6年度は概ね4か月分(4月1日採用の場合は、概ね3か月分)が支給されます。ただし、給与改定があった場合はそれによります。
〈諸手当〉
夜勤手当(7,000円/1勤務)
準夜勤手当(3,500円/1勤務)
通勤手当(上限21,000円)
扶養手当
年末年始手当
残業手当(全額支給)
処遇改善手当(一律15,300円/令和6年6月より変更)
【介護職】
*>大卒1年目/23歳/独身*
月収:210,398円
(基本給:175,175円、夜勤手当(1回分):7,000円、処遇改善手当(R6年度):15,300円、通勤手当(10キロ):9,000円、時間外手当(3.5時間):3,923円)
*>短大・専門学校卒1年目/20歳/独身/介護福祉士取得*
月収:192,424円
(基本給:157,355円(資格手当含む)、夜勤手当(1回分):7,000円、処遇改善手当(R6年度):15,300円、通勤手当(10キロ):9,000円、時間外手当(3.5時間):3,769円)
*>大卒6年目/27歳/独身/介護福祉士取得/役職副主任*
年間収入:4,098,094円
基本給(月給):210,485円
諸手当(月額):74,896円(算定根拠:夜勤5回、車通勤10キロ、時間外5時間、特定処遇改善手当3級職以上、処遇改善手当)
賞 与(年額):673,552円(令和5年度支給実績3.2カ月)
<勤務時間>
シフト制:1勤務/実働7.5時間(休憩60分)
早番、遅番、日勤・夜勤のシフトがあります。
<休日休暇>
年間休日115日以上
・週休2日制(月8~10日以上)
・年次有給休暇(入社半年経過後10日~最高20日)
・慶弔休暇
・産前・産後休暇
・介護休暇
・看護休暇
・育児休業休暇
・短期育児休暇
・配偶者出産休暇
・記念日休暇
・年次有給休暇
◆年度初めに、年間休日115日の中で月公休数の計画を立てます。
◆年次有給休暇の計画的付与制度(公休2日・有給5日以上を組み合わせた連休取得制度)や、マイホリデー制度(記念日休暇)も導入していますので、連休取得も可能です。
◆多くの職員が育児休業休暇を利用して、子育てと仕事を両立させています。
産休・育休後の復帰はほぼ100%。希望によって復帰後の時短勤務も可能です。
もちろん男性職員の育児休暇取得の実績もあります。
法人職員としての心構えや業務遂行に必要な基礎知識の習得を目的とした新規採用(新卒のみ)職員研修や入社後約3ヶ月目に行うフォローアップ研修があります。その後は、職務遂行に直接役立つ知識・技術などを身に付ける研修に加え、外部機関で実施している研修など、キャリアに合わせた様々な研修に参加する事ができます。
本人に希望する勤務地、施設などについては意向聴取を行い、居住地を考慮して決定しています。ただし、全員が希望通りに配属されるとは限りません。
定期人事異動はありませんが、本人の適正や各施設の状況などにより随時行われています。
勤務態度や勤務成績などを考慮して、行われています。
60歳(再雇用制度有り)
<福利厚生>
・昇給昇格あり(年1回4月)
・賞与年3回(5月・7月・12月)※2023年実績:3.2カ月分
・社会保険完備 (健康保険/雇用保険/労災保険/厚生年金)
・交通費(上限21,000円 )
・残業手当(全額支給)
・退職金制度 (独立行政法人 福祉医療機構)
・財形貯蓄制度
・滋賀県民間社会福祉事業職員共済会加入
・借り上げ社宅制度(新卒/外国人採用者対象)
・「資格獲得・能力開発」支援融資制度
・定年制有り(一律60歳)
・再雇用制度あり
・車(マイカー)、バイク、自転車通勤OK
<待遇・法人内制度>
・ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
・資格取得支援制度あり
・時短勤務制度あり
・平均残業時間が月5時間以内
・社宅・家賃補助制度あり
・実力主義の給与体系・評価制度を導入
・福利厚生が充実
・教育・研修制度が充実
・産休・育児休暇取得実績あり
・対面の研修あり
<その他>
・連休も取れる有給休暇制度をはじめその他手当充実
・滋賀県ワークライフバランス推進企業
・滋賀県女性活躍推進企業認証制度最高位<三つ星企業>
・しが介護人材定着等推進事業者登録制度
・イクボス宣言企業
・くるみん認定企業<えるぼし認定最高評価 <3段階>取得
・ポジティブアクション宣言企業
その他、各種資格の取得もバックアップあり
お問い合わせ先
社会福祉法人八起会 法人本部 担当/高橋・岡本
TEL:0748-77-0187 FAX:0748-77-0184
E-mail:honbu@hachikikai.com
このページの先頭へ
Copyright © 社会福祉法人 八起会 All Rights Reserved.